食べ過ぎの原因は?

それも食べ過ぎる理由

こんにちは☀

いつもご訪問ありがとうございます!

今日のテーマは「食べすぎの原因は何か?」です。

それも食べ過ぎる理由

食べ過ぎるときっていつですか?

おいしい食事もついつい食べすぎてしまいますが、

よくあるのが、

疲れたから、とか、

ストレスが溜まったから、とか。

なんか、体よりも気持ちの問題のような気がしませんか?


実は、食べ過ぎの原因の多くは、
「心理的理由」によるもの、と言われています。

腹八分目が良いと知りながら、

つい食べ過ぎた
ということ、ありますよね

果たして、本当に必要だったのでしょうか??

振り返ると、すでに満腹だったのに、

  • 周りの人たちが食べていたから、
  • なんだかイライラしていたから、
  • なんだかムシャクシャしてたから、

など、


本当はそこまでお腹が空いていたわけでもないのに、
「心理的理由」で、食べ過ぎている事も多いのです。

逆に

「悲しい事や辛い事があって、食事が喉を通らない」など、
心と食欲は密接に関係しています。



現代の日本人は「本来の食べる力」を忘れているだけなんです。

本来の食べる力を忘れてしまったから

野生動物は気分に左右されて食べ過ぎたりはしません。


人間も赤ちゃんの頃は、お腹が空けば食べ、
いっぱいになれば食べるのをやめていたはずです。

それがいつの間にか、親や友人、メディアなどの影響で、
食べ物が「気持ちを落ち着かせる道具」になり、
満腹信号に鈍感になっていってしまう、と考えられます。


なので、今までと全く同じ環境で食欲をコントロールすることは

難しいので、環境を変えてみるのも一つの手段です!

ストレスが溜まったり、イライラしたら、別の楽しみを見つけるとか、

目の前の机に、お菓子を置かないようにするとか、できることはあります。

一方で知っておいていただきたいのが、
食欲をコントロールするホルモン「レプチン」です!

レプチン

「レプチン」は、脳に信号を送って、
食べ過ぎを防ぐ役割をしています。

体脂肪が多くなると、

「レプチンを受け取る受容体が反応しづらい=満腹信号に鈍感になりがち」


といわれています。

だから、

体脂肪を減らす

   ↓

レプチンを受け取りやすくなる

   ↓

満腹を感じやすくなる

   ↓

食べすぎを防ぐ

   ↓

  痩せる

という流れを作ることが重要です!


体脂肪が減ると食欲が減る方に改善されますが、

タイムラグがあるため、

ウェイトマネジメントの過程で

なかなか「食欲が減らない」

という状況を通ることになります。


しかし、これも一時的なものなので、
乗り越えると食欲自体がカラダに合ったものに変化します。

ダイエットを開始してからこの変化を迎えるまでが、

特に意識して「食べ過ぎ」に気をつけてくださいね
ダイエットやウェイトマネジメント時には、
是非自分の「心」や「気持ち」も意識してみてくださいね♪

ただ、見た目が細ければ良い、という事ではなく、
カラダの中から美しく健康的なカラダこそが、
本当に美しいと、私たちは考えています!

バーンズでは、年齢に関係なく、
一人ひとりの生活スタイルに合わせた
トレーニングと、食事管理。
それと、品質にこだわったサプリメントの
ご提案もしています

まずは、無料カウンセリングでご相談ください☆

————————————————————————
完全予約制 女性が安心して通えるプライベートジム
BURNS パーソナルトレーニングスタジオ
「12週間で理想のカラダをつくる」
痩せるだけでなく、
理想の体型をキープし続けるための習慣作りを、
専属パーソナルトレーナーがフォローします☆ 
————————————————————————

この記事が参考になりましたら、下のボタンを押してくださいね♪
よろしくお願いいたします!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☆

関連記事

  1. ストレス対策に摂りたい栄養素

    ストレスを感じたら摂りたい栄養素

  2. 1日7500歩

    今日からすぐできる!痩せる習慣♪

  3. 基礎代謝量でトレーニングの成果をチェック!

  4. 筋肉の老化は30代から

    筋肉の老化は30代から⁉️

  5. きれいな人が必ず摂っている野菜の量は

    キレイな人が摂っている野菜の量は?

  6. 違いを作る

    違いを作る✨

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA