いつもの食習慣リセット術 !

いつもの食習慣リセット術

こんにちは✨

ご訪問ありがとうございます。

外出自粛で、ストレスがたまりがちですが、

食べ物で解消しようとすると、

後悔することになってしまいます💦

前回に続き、食習慣のリセット術をお伝えします♪

いつもの食習慣リセット術

いつもの生活をいきなり変えるのは難しいですが
でも、食べる物を選ぶ基準をちょっと意識するだけで、痩せやすいカラダは作れますよ😃

「食べない」ではなく、
食べるものを変えてみる、もしくは、プラスしてみる、という考え方で
無理なく、美しく健康的なカラダにしていきましょう✨


家にいるとついつい増えがちな間食💦💦
おやつがやめられない場合は、
豆乳+甘栗がおススメです!

最初に豆乳を飲むことで、血糖値の急上昇をストップ!
甘栗は繊維質や糖代謝を助けるビタミンB群が豊富です✨

おやつが止められない人は

揚げ物がやめられない人は脂質中毒の可能性があります。
トンカツや唐揚げを食べるときは、

山盛りのキャベツと玄米をセットで食べる事で、
脂質の排出と脂質中毒をリセットするのに役立ちますよ!

揚げ物が好きなら

また、外食が多いと野菜が不足しがちです。
週に1〜2回、大皿に山盛りのお野菜を摂ることで、

排泄を促す栄養成分や抗酸化成分を摂ることができて、

体がリセットされますよ✨

野菜が不足していると感じたら

お野菜やお肉のバランスが取れてないなぁと言うときは、

1日単位よりも、1週間単位で調整してみてくださいね⭕

痩せるカラダの作り方

ただ見た目が細ければ良い、という事ではなく、
カラダの中から美しく健康的なカラダこそが、
本当に美しいと、私たちは考えています!

バーンズでは、年齢に関係なく、
一人ひとりの生活スタイルに合わせた
トレーニングと、食事管理。
それと、品質にこだわったサプリメントの
ご提案もしています✨
 

自分史上最高のカラダ
を目指したい方✨

まずは体験トレーニングにお越しください☆

—————————————————-
BURNS パーソナルトレーニングスタジオ
「12週間で理想のカラダをつくる」
痩せるだけでなく、
理想の体型をキープし続けるための習慣作りを、
専属パーソナルトレーナーがフォローします☆
—————————————————-

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
もしこの記事が参考になりましたら、下のボタンをクリックしてくださいね!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

  1. 食事量を減らせば脂肪は減る?

    まだ食事量を減らせば脂肪が減るって信じてる?

  2. 食習慣をチェック

    あなたの太る原因をチェック

  3. 骨に必要なのはカルシウムだけではありません

    骨に必要なのはカルシウムだけ⁉️

  4. 朝食に何食べる?

    朝食に何食べる?

  5. いつもの食習慣リセット術

    痩せやすいカラダの作り方

  6. ぽっこりお腹は脂肪じゃなくて内蔵です

    ぽっこりお腹の原因は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA