筋肉の老化は30代から⁉️

筋肉の老化は30代から

おはようございます!

ご訪問ありがとうございます♪

毎日運動はどれくらいしていますか?

筋肉の老化は30代から

立ち仕事ですか?

一日中座りっぱなしのお仕事でしょうか?

いつもと変わらないように感じてても、
実は、筋肉は日常的に合成と分解が繰り返されています。

そして、筋肉は使わなければ分解される割合が多くなり、
筋肉量が低下しやすくなります😱

なんと、筋肉の老化は、30代から始まっています💦


筋肉量が減ると、カラダの代謝が減り、

20代の頃と同じ食事量と運動量なのに、なぜか痩せなかったり、

思わぬところにお肉がついて来てしまいます。

座り仕事が多かったり、
車移動が多かったり、
なかなか筋肉を使う機会が少ないと、
使われない速筋から徐々におとろえていってしまいます💦

出来るだけ、こまめに動いて、
速筋・遅筋の両方の筋肉が減らないように
保つことが大切ですよ✨

ただ見た目が細ければ良い、という事ではなく、
カラダの中から美しく健康的なカラダこそが、
本当に美しいと、私たちは考えています!

バーンズでは、年齢に関係なく、
一人ひとりの生活スタイルに合わせた
トレーニングと、食事管理。
それと、品質にこだわったサプリメントの
ご提案もしています✨

自分史上最高のカラダ✨
を目指したい方

まずは、無料カウンセリングでご相談ください☆

—————————————————-
BURNS パーソナルトレーニングスタジオ
「12週間で理想のカラダをつくる」
痩せるだけでなく、
理想の体型をキープし続けるための習慣作りを、
専属パーソナルトレーナーがフォローします☆
—————————————————-

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
もしこの記事が参考になりましたら、下のボタンをクリックしてくださいね♪

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

  1. 痩せ菌の増やし方

    痩せ菌の増やし方

  2. 目標を確実に達成するコツ

    決めた目標を確実に達成するには?

  3. ウェイトマネジメントの強力なパートナー

    ダイエットの強力なパートナーCLA

  4. 一日に必要なタンパク質の量は?

    1日に必要なタンパク質の量は??

  5. パブリックコミットメント

    目標を達成するには、公言する✨

  6. 目標設定のコツ

    必ず目標を達成したい方のための目標設定のコツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA